アンドリューの徒然日記

SDIN-デュエルオブレジェンドの記事をメインに書いています

今週のお題「遠くへ行きたい」

来週のお題 「好きなお店」

先週のお題 「自慢の一着」

皆さんこんにちは、アンドリューです。

 

 

緊急事態宣言が解除されましたね。

f:id:andoRyu:20200122193026p:plain

ここから日常に戻ればいいですけど

自粛期間はまだ解除されていないので

 

まだしばらくは自宅中心の

生活になりそうですね(。-_-。)

 

 

 

 

今週のお題

さて、今週のお題は「遠くへ行きたい」です。

今週は「遠くへ行きたい」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「旅行の写真を引っ張り出してみる」「いつか行きたい場所」「一人旅の思い出」など、あなたの行きたいところについてブログを書いてみませんか? ご応募をお待ちしております。

 

自粛期間ですので家に引きこもってる時間が多く

遠くに出かけたい欲が溜まっている

f:id:andoRyu:20190822131913p:plain

ということだと思いますが、

 

 

僕は根っからのインドア派なので、

少し違う方面の視点で

 

「遠くに行きたい」について

書いていこうと思います。

 

 

 

 


 

遠くといえば

アウトドア派の方なら遠くと言えば

ハワイやグアムなどの海外や

 

山や海などを想像すると思いますが、

 

 

そもそもインドア派は

家から出たくないので

f:id:andoRyu:20200214002220p:plain

行きたいと思ったことが

ある遠い場所と言えば

 

あの世です(!?)

f:id:andoRyu:20190805101713p:plain

 

僕に限った話ではないと思いますが、

なぜ生きているんだろうか?

 

ということをよく考えます。

f:id:andoRyu:20200214001712p:plain

 

これは別に死にたい訳ではなく、

僕は理系の脳みそをしているので

 

全てのことには理由があると考えます。

f:id:andoRyu:20200402102646j:plain

 

そうした時に人生の中で

「死」という選択肢に直面したときに

 

自分が現在進行形で生きている理由について

考えてしまうものです。

f:id:andoRyu:20190713090524p:plain

 

人はなぜ生きるのか?」という疑問は

とても哲学的な問題ですが、

 

今回はそれについて

少し考えていきます。

 

※この先「死」についての考察になりますので

苦手な方はブラウザバック推奨です。

 

 

 


 

ゲーム脳で見る人生

先ほど僕は理系脳だといいましたが、

同時にゲーム脳でもあるので

 

よく物事をゲームに例えて

話をしていまいます。

f:id:andoRyu:20200423201653j:plain
(でも大体ゲームで例えると引かれるので注意^^;)

 

 

 

人生をゲームに例えられるかどうかは

置いといて、

 

仮にRPGなどのゲームが

人生の縮図として例えられるなら

 

 

ゲームには始まり(オープニング)と

終わり(エンディング)があり、

 

人生にもまた、始まり(誕生)と

終わり(死去)があります。

f:id:andoRyu:20200423204502p:plain

 

そうした時にここでは

人生=ゲームと仮定していますので

 

人生の誕生がオープニング

死去がエンディング

 

言い換えることができます。

f:id:andoRyu:20200528174141p:plain

 

これを発展させていくと

「なぜ生きているのか?」の答えとして

 

生きる→ゲームをするに言い換えると

 

「なぜゲームをしているのか?」

という疑問になると思います。

f:id:andoRyu:20200528174758p:plain

 

それの回答としては

 

「楽しいから」や「したいからする」

というものがありますが、

 

その中に「エンディングを見るため

という回答もあります。

f:id:andoRyu:20200103061119p:plain

 

それぞれを「なぜ生きているのか?」

という疑問に対して言い換えると

 

「楽しいから」→「人生が楽しいから

「やりたいから」→「生きたいから生きる

「エンディングを見るため」→「死ぬために生きている

 

という風になります。

 f:id:andoRyu:20200528174141p:plain

 

僕がこの中で一番しっくりくるのは

死ぬために生きている」でしょうか。

 

 

楽しいから」というのは

結果的な感想であるので、

 

現在進行形で進んでいる物事が

必ずしも楽しい方向に行くとは限りませんし、

 

では逆説的に「楽しくないと生きないのか?

という話になると違うと感じます。

f:id:andoRyu:20190710192502p:plain

 

生きるという行為で「楽しい」などの

ポジティブな原動力は

 

ないことはないですが、

 

人生が楽しくない人や

人生が楽しいかどうか分からない人も

 

世の中にはたくさんいますので、

それを反例として

 

生きる理由として「楽しいから」は

不適合と考えます。

f:id:andoRyu:20191209150230p:plain

 

ただ「死ぬために生きる」は

どのような心理状態の人でも

 

当てはまるような気がしますので、

 

合ってるとは言い切れませんが

間違ってるとも言えない感じがします。

 f:id:andoRyu:20200214001712p:plain

 

 


 

「死」と「生」の考え方

よく「死」の対義語として

「生」が挙げられます。

f:id:andoRyu:20190919173417p:plain

 

しかしよく勘違いするのが

「死」の反対が「生きる」ということです。

 

世界一受けたい授業「死の壁」

養老先生が述べている通り

www.youtube.com

 

本来、「死」というのは

「生」というものの一部である。

 

ということです。

 

 

なので正しい見解としては

 

「生きる」という大きなくくりの中に

始まりと終わりを区分し

 

始まりが「生まれる」終わりが「死ぬ」

ということだと思います。

f:id:andoRyu:20200528181129p:plain

 

つまりは「生きる」の反対が

「死ぬ」ということではない。

f:id:andoRyu:20190711145946p:plain

ということですね。

 

 

 

これは例えば人生の中で

「楽しい」を糧に生きてきた人が

f:id:andoRyu:20190719191436p:plain

その「楽しさ」を失って

「楽しい」→「生きる」という考えが

 

前者が反転しますので

「楽しくない」→「生きない」という考えになり

f:id:andoRyu:20190719191719p:plain

死を考えることがあると思います。

 

 

ただ、先ほども言った通り

「生きる」は「死」の対義語ではないため

 

「生きない」=「死」には

本来ならないはずなのです。

 f:id:andoRyu:20200214001712p:plain

 

 


 

僕が取る「死」の選択

※ここからは僕の話になります。

この考え方は絶対ではないので悪しからず

 

 

人生には様々な選択肢がありますので

 f:id:andoRyu:20200423204502p:plain

20年ちょっとくらいしか生きていない

僕が言うと重みに欠けますが、

 

 

寿命はあるけれど自らの選択肢の上で

「死」を選ぶというのは(つまり自殺)

 

ゲームを途中で放棄しているのと

同じように感じます。

f:id:andoRyu:20200528180004p:plain

 

 

ゲーム脳で見る人生で書いたことは

「死」=エンディングである。

 

と見ることができますが、

 

 

エンディングはゲームによっては複数あり

 

BAD ENDやNORMAL END、

GOOD ENDやTRUE ENDなどがあります。

f:id:andoRyu:20200528181027p:plain

 

昔僕は、「死」=エンディングと

考えていたので、

 

死ぬことによりエンディングを

見るタイミングを少し早く出来る。

 

 

なんて考えてた時もありましたが、

 

実際はそうではなく

 

 

ゲームの終わりには

エンディングの他に

 

「放棄」という選択肢もあります。

f:id:andoRyu:20200528180004p:plain 

 

例えばRPGなんかで

途中まで進めたけど

 

飽きたのでやーめた。

f:id:andoRyu:20200528180738p:plain

なんてことはないでしょうか。

 

 

これはエンディングではないですが、

 

ゲームの世界が人生の縮図として考えると

 

「放棄」という行為は

ゲーム世界の終わりの一つとして

 

考えることができます。

 f:id:andoRyu:20200528180546p:plain

 

つまり、自ら死を選んだ人は

エンディングが見れない

 

ということですね。

 

 

だから何。

って感じですけど、

 

「エンディングのためにゲームをやっている人」

にとっては由々しき問題で

f:id:andoRyu:20200423202318j:plain

BAD ENDやNORMAL END、

GOOD ENDやTRUE ENDはどれも

 

エンディングではありますが、

 

「放棄」をするとそのどれも見れなくなります。

 

これは「エンディングを見るためにゲームをする」

人にとっては本末転倒も甚だしいことなのです。

f:id:andoRyu:20200528181246j:plain

 

死を選択せざる終えなかった人に対しては

僕からは何も言えることはないですが、

 

「死」を一つの選択肢としている人は

(ちょい前の僕)

 

この考え方から見れば

中途半端 という感じになるのでしょうか。

 f:id:andoRyu:20200214001712p:plain

 

 

ここで仮の結を上げるとするならば

 

死ぬかどうか悩むんだったら

とりま生きとけ。

 

ってことですね。

僕も精進します。

 

 

 

 


 

締め

死というのはどの時代でも人に

恐怖を与えますが、

 

恐怖は無知から来るものです。

 

なので、我々が生きている限り

死に怯えないといけないのかもしれません。

f:id:andoRyu:20190827164910p:plain
 

ただ、全てを知ることはできなくても

考えることは出来ます。

 

 

ぜひ生きている中で

「死」を考えるときの参考にしてくださいb

f:id:andoRyu:20190715100333j:plain

 

 

という感じで今回は

「遠くに行きたい」についてまとめました!

 

見返して思ったんですけど、

これワンチャン荒れそうな気がしますね、、。

f:id:andoRyu:20191009165331p:plain

 

ただ、一つ言いたいのは

僕は死んだ方がどうこうという話ではなく

 

生きる人にとっての「死」という考えを話した

ということです。

 

死は必ず来るものなので

自分の死については今後も考えて行くと思います。

 

 

 

 

 


 

という感じで今回はこの辺で!

 

良ければブックマークと下にある星ボタンをクリックお願いします!

 

 

更新情報などはTwitterで見れますので

ぜひフォローを!

twitter.com

 

よろしくね😉

 


 

 

来週のお題 「好きなお店」

先週のお題 「自慢の一着」